寒い冬が好きな自分には、真逆の季節の到来を告げるゴングに聞こえる。
ファイト。
小学生高学年から高校生まで過ごした岐阜県の田舎では、
今程、夏が嫌じゃなかった。
とゆうか、そんなに暑くなかった。当時の家には
クーラーさえ無かったし。必要なかった。
冬には飲みかけの、お茶が朝には凍ってたぐらいだし。
しかし、暑いと不平不満を漏らすのは本意では無いので
なんか、いいところを見つけなければ。
簡単。ビールが美味い。蒸し暑い、働いた後、
ライヴのあと、このビールは最高。
まてよ、ただでさえ、なにかとビールに頼り過ぎる傾向があるので、
なにか他のはないか。そうか。
大好きな冬の引き立て役だ、夏は。
破天荒な寅さんに対する、生真面目なヒロシさん。
初代タイガーマスクに対する、小林邦明。
鬼平こと長谷川平蔵に対する、兎忠こと木村忠吾。
ことごとく、引き立て役あっての主役だ。
そう思ったら、「暑い夏」も好意的に思えてくる。
今月は7/20(水)吉祥寺「Star Pine's Cafe」にて
こうじソロライヴです。前回に引き続きSPC企画「吉祥寺歌巡り」
今回も呼んでいただきました。
出演者皆、お互いを引き立て合う構成になってます。

晩ごはん
鯛塩焼き
小エビの唐揚げ
泥鰌の唐揚げ
ほうれん草おひたし
冷やしトマト
マグロぶつ切り
茄子浅漬け
ビール〜日本酒(冷)!
今晩は近所の懇意の魚屋さんの
大特売恩恵献立。
閉店間際の大サービス。
おばちゃん、おじさんありがとう。