日記

2006年07月25日

改名

さっき、リーダー溝口さんから
『次のキッチンのチラシのあなたの名前、「鈴木」でなくて「BIC」でいいね?』
という電話があった。

僕は普段「BIC」もしくは「ビック」という通称で通っているのだが、
キッチンに入る時に他のメンバーが本名なのが羨ましかった。いさぎよく、かっこよくみえた。
そこで僕もキッチンではいさぎよく「鈴木」と本名で呼んでもらう事にした。
ホームページも鈴木、メンバー紹介も鈴木、CDのクレジットも全部鈴木…。

あれから一年、鈴木は全く定着しなかった。
「もうビックに戻りたい…だって誰も本名で呼んでくれないんだもの」と、リーダーに弱音を吐いたこともあった。

「よくがんばった。もうあきらめなよ…」
さっきの電話はきっとそういう事だったのだろう。

ありがとう、リーダー。
僕、「ビック」に戻ります!!

という事でよろしくお願いします。


posted by suzuki at 00:25

2006年05月25日

DJと苔とお知らせ

image/kitchenblog-2006-05-25T00:44:01-1.jpgimage/kitchenblog-2006-05-25T00:44:02-2.jpg
久々日記登場のパーカッション鈴木です。
今回のツアーではあまり写真を撮らなかったのですが、二枚ほど。
DJ Mizoと、ゆかりさんが感銘をうけられた、銀閣寺の苔です。

そしてお知らせします。
当キッチンホームページには、長らくBBSというものがございませんでした
そこで今回、ミクシイ上でありますが、『キッチン広場』というコミュニティを作ってみました。
ミクシイをやってる方はそちらの方でキッチンについてアレヤコレヤと気軽に書き込みをしていただけたらと思っております。
キッチンの輪がもっと広がったらいいなあ!
posted by suzuki at 00:44

2006年04月17日

サラバ相棒

image/kitchenblog-2006-04-17T23:18:15-1.jpg
僕の相棒「ニンニク号」とついにお別れ。
走行距離15万kmの立派な人生ならぬ車生でした。

重たい楽器を沢山積んでくれた。台風の日も雪の日も。つらい坂道も。
高速でパンクしても頑張ってくれた。
何度も夜を共にした。
エンジンかけっぱなしでほおっておくと、スグに湯気をだして怒るかわいい奴だった。
…思えばほぼ毎日一緒だったね。
寂しくなります。
色々な思い出をありがとう!
さようならニンニク号!
posted by suzuki at 23:18